2011年11月13日、尾道千光寺にて紅葉見茶会が開催されました。
当日は見事な秋晴れと紅葉に恵まれ、とても気持ちの良いお茶会となりました。
|
|
たくさんのご参加、ありがとうございました。 2年後に中国北京で開催される予定です。興味のある方は是非一緒に行きましょう!! |
|
~無我茶会とは?~ | |
“いつでも、どこでも、だれとでも”お茶を楽しめる茶会
無我茶会とは、一種の茶会形式の呼び名で、簡単に言えば、「お茶の愛好会」です。 |
|
無我茶会の由来 |
|
無我茶会は、台湾陸羽茶藝センターの蔡栄章総経理が提案し、構想を打ち出したことに端を発し、陸羽茶藝センター傘下の陸羽茶道教室の生徒らが実習として行うようになり、1990年6月2日に台湾妙慧佛堂において初の佛堂茶会が催されました。その後、更なる改善と実践を経て、1990年12月18日に第一回国際無我茶会が開催されました。それ以後、二年に一度無我茶会が開かれ、今年で13回目の国際無我茶会は、5月に台湾で開催されました。今までに、日本、中国、台湾、韓国、そしてアメリカなどで開催されました。 |
|
無我茶会参加の際、用意するもの
|
2011年に開催された第13回台湾国際無我茶会
|
①茶巾 (ハンドタオルでも可) |
【その他】 |
2011年1月23日、広島県福山市内にある本庄コミュニティーセンターで台湾春節まつりが開催されました。
台湾の素晴らしさを少しでも福山のみなさんに知って頂こうと、福山市在住の台湾出身の方々が腕によりをかけて台湾屋台料理を振る舞ったり、台湾映画の放映や、中国語を勉強されてる方たちのコーラスや踊りなどの披露など、交流をしました。
たくさんの方
|
中国の旧正月の頃に合わせ、着々と計画を立ててきました。 |
←今回のまつりの主催者である びんご多文化まちづくりチーム 代表 村田民雄さん(右)が、開幕の挨拶をされました。 |
|
***台湾屋台タイム***その後、台湾の屋台グルメや正月料理を楽しみました。 |
|
|
今回台湾春節まつりで販売したメニュー
福山に住む台湾人の方たちが台湾手料理を作ってくださいました。 |
↑外はパリパリ 中はもっちり葱クレープ |
↑ボリュームたっぷり!お肉はとっても柔らかな台湾バーガー |
↑大人気!チマキは一番最初に売り切れました |
↑知る人ぞ知る、台湾クランベリーキャラメル |
←中国語を習われている生徒さんが、中国武道を披露。 とても迫力があり、観客の皆さんは見入っていました。 |
|
↑台湾人の方々と中国語を習っている生徒さんたちの大合唱♪もちろん中国語です。↑ |
|
↑まつりの花を飾るのは、チャイニーズドレスに身を包んだ6名の美女たちによるチャイニーズダンス。 |
|
今回、台湾春節まつりを開催できたのも、主催である村田さん始め、日本に住む台湾人の方々や中国語を習っている生徒の皆さん、そしてたくさんの関係者の方々のお陰だと思っております。 |
|